
いや~、こんだけ関心のない知事選もめずらしいですけどね

理由は簡単

現職の森田さんの圧勝だろうから

しかも、知事選に3人出ていたってしてます

現職と共産党の人と、もう1人いるんですって

31歳でシェアハウスを経営してて、しかも、選挙ポスターなし、事務所なし(選挙活動を実質しない)、取材完全拒否と、もう意味わからん

しかも、どんな選挙でも、興味本位で出馬しないように、供託金ってのがあって、投票率の何パーだったかわすれたけど、それを取れないと供託金は返ってこない

県知事選だと、供託金は300万

受かる気がないなら、300万を捨てるよなもんなのに、意味解らん


それと、共産党も、勝つ見込みがないのに出馬するなんて、完全に次回の参議院選の票読みの為の出馬にしか思えない

選挙をするとなると、選挙会場の設置、それに伴う人件費、ポスター掲示の為の看板、等など、ただじゃ出来ないし、それに伴って県民の税金が使われるってのに

大そうなことを訴えるなら、根本が間違ってるんじゃない


知事1人立候補だったら無投票だったのに、仕方がない、明日仕事終わってから投票行くか

ってことで、愚痴はさておき、昨日はシーバスが爆釣だった様ですよん

先日、風の予報も見ずにウェーディングに行ったら、爆風で釣りにならず、開始20分で引き上げてきたフラストレーションも晴らす快心の釣果

2人とも2ケタ安打達成で、満足の釣果だったようです



にしても、画質が悪いな(笑)